ブロードウェイの大きな舞台で長年活躍しているシンガーのケイシーさんをお招きし、楽しくお茶会をします!
すぐ目の前で聴くプロの歌はものすごい迫力ですよ!
今回、歌を披露し皆さんと一緒にティーパーティーを楽しんでくれるケイシーさんは、NYにある『Radio City Music Hall』という大きな劇場で1933年から毎年上演されている歴史あるショー、『Radio City Christmas Spectacular』になんと、26年に渡って出演されている方です!
このラジオシティのクリスマスショーはNYの冬の風物詩、NYっ子の誰もが知っているとても有名なショー。オーディションにもものすごい人数が集まり、そのプロセスもとても過酷だと聞いています。
私もこれまでに2回、観たことがあります!
トニー賞、グラミー賞の授賞式も行なわれている世界最大の劇場にきらびやかなクリスマスデコレーション。びっくりの規模なので、クリスマス時期にNY滞在の機会があれば是非観てほしいです!その時にもケイシーさんが出演していたら・・・大興奮ですね!
どんなオーディションで、どんなリハーサルなのか?も聞いてみたいですね(私が!)
参加の皆さんは、自分が練習している持ち歌やダンスなどをケイシーさんの前で披露し、見てもらうこともできます。もちろん見ているだけでも構いません。
これからの練習に向けての有益なアドバイスや、励ましの言葉がもらえるといいですね!
今回の発表は順位をつけるものではありません。これまで頑張ってきたところまでをしっかりと見せ、自信を持ってやり切る事は大きな一歩になります。誰もが認めるような結果が出ているかどうか?そんなことは関係ありません。
そこまでの努力を形にして発表し、胸を張りましょう!
そして披露した全員のパフォーマンスをみんなで楽しみましょう!!
<開催日時>
2023年4月30日(日曜日)
14:00~16:00
<開催場所>
CURTAIN UPスタジオ(世田谷区三宿1丁目 最寄駅:三軒茶屋・池尻大橋)
<対象>
歌や踊り、お芝居のレッスンを頑張っている人なら誰でも!
<会費>
スタジオ生(CURTAIN UPワークショップ受講生)3,000円
ビジター 3,500円
<お問い合わせ・お申し込み>
こちらのQRコードよりお願いいたします。(メール作成のリンクにつながります)
お申し込み後、スタジオアクセスや会費のお支払い方法などをお知らせいたします。
<<ご注意>>
ティーパーティーでは市販のお菓子や飲み物をご用意いたします。アレルギーのある方は必ずお申し込みの時点でお知らせください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●CURTAIN UP代表 ナミ先生のおはなし●
昨年6月、アメリカ・ニューヨークにある劇場で行なわれている子どもミュージカルプロジェクトに参加し、現地の子ども達への”ミュージカルを通した情操教育”の場をこの目で見て、自分もチームの一員として公演を成功させることができました。
様々な人種の子ども達はみんな自由すぎるほど・・・ハラハラすることもありましたが、日本とは全く違った進め方で完成させたミュージカル。本番での子ども達は全てを出し切り、立派に舞台で輝いていました。ここは私たちのステージよ!!と言わんばかりに、自分たちの時間を思い切り楽しんでいました。気持ちの良い緊張感に包まれつつも、失敗したらどうしよう、きちんとやらなきゃ・・・そうした緊張状態の子はおらず、自信に満ちたすごいパワーが引き出されていました。
日本の子ども達はルールを守ることやみんなと同じようにできることを常に求められていて、大半の子が”良い子”だと思います。同じような価値観をもとに人からどう思われるかを気にかけ、ほとんどの子がみんなの調和を崩さずみんなと同じことができる。日本の社会で生きていくためには必要で、海外からも素晴らしいと評価されている点でもありますが・・・人と違う考え方は間違っているのだと、自分の気持ちにフタをしたまま、それが普通だと、どうせ受け入れてはもらえないのだと諦める方向に行ってしまうのだとしたら・・・何とかしなければ!!と思うのです。どこかで自分をそのまま受け止めてくれるような場所がないと、将来に夢も希望も持てなくなってしまうのではないかと思うのです。
そうした考えの下に、ミュージカルで自分を表現できたり、自分と違う考えに触れて理解し合えたりするような場所を作りたいと思い、スタジオでのレッスンや様々なイベント・ワークショップを考案し、実施しています。
今回のティーパーティーでは、全く違う文化の中で育ち、プロになったケイシーさんのお話を聞く中できっと、自分たちと全く違う面と共通する面の両方を発見できるでしょう。国や文化、年齢が違っても、大切なこと共感できることがあります。
長年努力してきたものを見せてもらえることが、きっと皆さんの心にも響くはず。
楽しみながら努力を重ねましょう!このイベントがそのモチベーションになるといいなと思っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Comments